
これまで数々のフォーマルシーンを経験してきたからこそ、New自分に出逢いませんか?
手持ちの服を大切するのも大事。
でも特別な日だけはちょっぴり着飾りを楽しむことも大事。
フォーマルドレスを着る機会があるなら、60代もワクワクしちゃいましょう。年齢を上手に重ねてきたからこそ、似合うフォーマルドレスがあるんですよ♪
あの頃はしっくりこなかったデザインやカラーも今着てみたら、「あら、素敵」!
鏡に映った新たな発見に思わず笑みがこぼれちゃうはず。
素敵な60代におすすめの
フォーマルドレス
フォーマルドレスといっても種類はとっても豊富。
いろいろな装いをしてきたからこそ、〇〇なデザインが好み、〇〇カラーがすき!などの好みがあるかもしれませんね。
そこで60代女性をより魅力的にみせてくれるファッション3大ルールを紹介したいと思います。
魅力アップの3大ルール
- レース素材
- 袖ありデザイン
- まろやかシルエット
それぞれのポイントが一つでもあると、魅力がアップすること間違いなしですよ。
エレガンスの代名詞
レース素材のフォーマルドレス
リファンネ トウキョウソワール (RIFANNE 東京ソワール)
幾何学柄レースネイビードレスセット
気品溢れる雰囲気のネイビーカラードレスセット。
被りがちのネイビーカラーは個性的なデザインを選べば周りと差が付くドレスアップに。
袖付きのドレスなので1枚でさらっと着れるのも嬉しいですよね。
ジャケットを羽織ればどんなフォーマルシーンでも活躍してくれること間違いなし。
隠せるなら隠したい
袖ありフォーマルドレス
クミキョク (組曲)
袖シースルーレースネイビードレス
気になる二の腕を全部隠してくれる嬉しい7分袖。
レース袖のネイビーはフォーマル感あふれるカラー&デザイン。
60代のしっとりとした雰囲気と、エレガンスさのWを演出してくれる優秀ドレス。
ボディラインをまろやかシルエットに
映してくれるフォーマルドレス
アンタイトル(UNTITLED)
光沢ボルドーゆったりドレス
シンプルながらも気になるボディラインを拾いすぎない安心デザイン。
落ち着いたボルドーカラーでフォーマルシーンでも◎。
光沢感もあり大人の女性らしいまろやかさが加えられそう。
結婚式に着ていきたい
フォーマルドレス
フォーマルドレスを着用する機会といえば・・・まず思いつくのが「結婚式」ではないでしょうか。
60代ですと、花嫁・花婿の母親としてや、伯母(叔母)として出席する場合が増えてきますよね。
近年では結婚式に参列する装いも、洋装が増えつつあるんですよ。
洋装が選ばれる3つのポイント
- 着るのが楽
- 着ていて楽
- 着たあとも楽
ひとことで言うと「楽」という点。
ただ、楽しても忘れて欲しくないのがフォーマル感です。
特に親族として出席する場合は、ゲストを招いている立場なので品のある装いを意識したエレガンスな雰囲気を漂わせましょう。
母親として出席する場合の
フォーマルドレス
デリセノアール(DELLISE NOIR)
ブラックロングドレスセット
高級感あるブラックのロングドレスは優美な母親に仕上げてくれます。
フォーマル感あるデザインで結婚式に品格をプラスα。
クール過ぎない印象を与えてくれるトップスのレースデザインも素敵。
お子様の特別な1日をサポートしてくれるドレスです♪
スイート アズ(Sweet As)
ベルト付ブラックミディドレス
ミディ丈のブラックカラードレスは上品で母親として出席する場合には最適。
一見シンプルにみえて、ウエストに施されたビジュとパールがアクセントとなり華やかな印象に。
動きやすく、着やすいフォーマルドレスなので60代に◎。
ミベル ミューズ(mebelle muse)
ミディ丈プリーツネイビードレス
柔らかな母親さが出るネイビーカラーが、好印象間違いなしのフォーマルドレス。
トップスのレースと軽やかなシフォン素材のプリーツは着ているだけで気分アップ。
60代のエレガンスさが全面に出ること間違いなしです。
叔母(伯母)として出席する場合
シーズ(She’s)
エレガントカシュクールブラックドレスセット
華美すぎない、たおやかな叔母(伯母)を演出してくれるブラックのフォーマルドレス。
スカートはシャンタン素材なのでハリがあり、きちんと感があり結婚式にぴったり。
ウエストのフラワーでエレガンスさをプラスしてくれるのが嬉しいですね。
エルモソ(Hermoso)
イレギュラーヘムブラックドレス
品のある素材と丈感で親族らしい落ち着きある雰囲気に。
しっとりと柔らかなジョーゼット生地は着心地よく、長時間の結婚式でも安心。
縦ラインを強調するタックやウエストのリボン風デザインで体型カバーもしてくれますよ。
アシール(ASHILL)
シンプルグリーンドレスセット
深みのあるグリーンで、品のよさを演出できるフォーマルドレス。
クラシカルな雰囲気は60代には着やすいデザイン。
レースの切り替えのあるバックデザインで後ろ姿も魅力的に仕上がります。
シルエットで選びたい
フォーマルドレス
フォーマルドレス選びに悩んだら、まず自分がどんなタイプなのかを考えてみましょう。
「60代の私は〇〇タイプ」。
これが決まっているとシルエット選びは簡単♪
決まっていないと、迷いに迷ってしまうことに…。
たとえば、自分のタイプがしっかりさんorおっとりさんの場合
- しっかりさん
- おっとりさん
ボディラインがしなやかに沿うタイトシルエット
ボディラインにゆとりをもたせるふんわりシルエット
どちらかのタイプでシルエットも自然に決まってきたりしますよね。
もしかしたら、今まではしっかりした印象だったけど、年を重ねてやわらかさが加わったりすれば、ふんわりシルエットが似合うようになったり。
その逆もありますからね。
今の自分がどんなタイプなのか再チェックしてみて、シルエットを選んでみてはいかがでしょう。
60代しっかりさんには
タイトシルエットのドレス
イヴァンカ トランプ(IVANKA TRUMP)
ブラック×ベージュミディタイトドレス
美しいボディラインを気品よく拾ってくれるタイトなフォーマルドレス。
ミディ丈の総レースは、大人の女性であることを最大限に演出してくれる優秀デザイン。
いくつになっても女性らしさを忘れたくない方におススメ。
グレースコンチネンタル(GRACE CONTINENTAL)
大人タックマスタードドレス
サイドタックで程よいボディラインを描いてくれるのでスマートな印象に。
明るすぎないマスタードカラーは、顔を明るくみせてくれるので60代にもぴったり。
華やかなフォーマルシーンにぜひ着てほしいフォーマルドレスです。
60代おっとりさんには
ふんわりシルエットのドレス
ミベル ミューズ(mebelle muse)
ウェストパールバイカラードレス
シフォン素材なのでふんわりしているけれどスカートがブラックで引き締め効果大。
ウエストのパール使いもアクセントになり、フォーマル感も計算されたフォーマルドレス。
トップスはピンクカラーでやわらかな印象をさらに足してくれ◎。
ビヲミナ(VIWOMINA)
モスグリーンシフォンミディドレスセット
歩くたびに、ふんわりと揺れ動くデザインで心まで踊りますね。
裏地のストレッチ素材は60代の着心地重視派には◎。
エレガンスさが溢れるモスグリーンで知的な印象を与えてくれますよ。
カラーを楽しみたい方の
フォーマルドレス
フォーマルドレスで人気カラーといえば、ネイビーとブラック。
王道のツートップですよね。
だけど、色縛りのないフォーマルシーン(同窓会や食事会など)には、ぜひあなたの雰囲気にあったカラーでフォーマルドレスを選んでみてはいかがでしょう。
60代になったからこそ、似合うカラーや、似合うようになったカラーがあったりと、新しい発見があるはず。
印象で選ぶカラードレス。
カラフル代表的なビビットカラーとパステルカラー
- ビビットカラー
→鮮やかなイキイキとしたカラー。
効果:顔周りがパっと明るい肌映えに。
パステルカラー
→原色のような明確な色合いはなく、白が混ざったようなカラー。
効果:顔周りは優しい顔映えに。
ビビットカラー
クミキョクプリエ (組曲プリエ)
レースティアードスリーブグリーンドレスセット
落ち着いたグリーンカラーなので60代にしっくりくるフォーマルドレスセット。
ありそうでなかったカラーは色被りの心配なし。
光沢ある生地がエレガンスな雰囲気を漂わせてくれ、品高いドレスアップを叶えてくれます。
マリコ コウガ(MARIKO KOHGA)
パープルミディドレスセット
シニア世代と相性抜群なパープルカラー。
ミディ丈なので鮮やかなカラーでもフォーマル感もばっちり。
着ているだけで特別感あるドレスで、気分も会場も華やかになること間違いなしです 。
パステルカラー
クルーンアソング(CROON A SONG)
レースケープ袖ピンクベージュドレス
優しい雰囲気と気品が兼ねそなえられたピンクベージュのフォーマルドレス。
ケープを羽織ったような花柄袖は、今までにないドレスアップを叶えてくれます。
オシャレ大好きな60代にぜひ着てほしい1着。
ケティ(ketty)
Vネックハリ感グレージュフレアドレス
グレーとベージュの中間カラー「グレージュ」はどんなフォーマルシーンにも最適カラー。
はりのある素材なので着ているだけで、自然と背筋が伸びる嬉しい特典つき。
上品に肌みせができるVネックはネックレス映えも◎。
60代のフォーマルドレス選び
~番外編~
習い事や旅行、アクティブな60代に着てほしいフォーマル感あふれるドレス。
これまで家事や育児に追われて、着飾るシーンがなかったけれど、今はある。
そんなシニア世代におススメのドレスをご紹介いたします。
プリフェレンスパーティーズ (PREFERENCE PARTY’S)
上品シャンタン編み上げネイビーロングドレスセット
明るいネイビーカラーで会場で存在感を放つ一着。
セットのジャケットできちんと感が出せるので、格式高い場所にも安心。
編上げ仕様なのでサイズ調節が可能なフォーマルドレスです。
クミキョク(組曲)
ライトグレーレース×ブラックワイドパンツドレス
可愛いよりカッコいいが好きな女性にはパンツドレスを。
高身長を生かせるパンツドレスで、スタイリッシュにまとまります。
着慣れないドレスよりも動きやすいのが嬉しいポイント。
少し高めのヒールを合わせて素敵に着こなして◎。
60代のフォーマルドレス選びは、
「楽」がいっぱいレンタルドレスを
60代になって、これまで頑張ってきたご褒美に着飾りませんか。
レンタルドレスの魅力はなんといっても「楽」。
・選ぶ楽しさ(約2000着の豊富な品揃え)
・商品箱を開ける楽しさ(おしゃな箱でお届けします)
・着る楽しさ(いつもとは違う自分になれちゃう)
そして、楽しんだ後も楽。
ドレスを着た後はクリーニングも収納する手間もいらず。
商品が届いた箱にいれて、そのまま送り返すだけでOKなんですよ。
この楽さは癖になりそう。
また、ドレスレンタル おしゃれコンシャスなら、専属のスタイリストがいるので、サイズやカラー&デザインに迷ったら、メールや電話でお気軽にご相談も可能ですよ。
いつでもどこでもネット検索&予約できる手軽さはお墨付き♪
特別な日に利用してみてはいかがでしょうか?