【小学校の卒業式】母親の服装マナーを解説!おすすめコーデ&体験談も

【小学校の卒業式】母親の服装マナーを解説!おすすめコーデ&体験談も
お子様にとって特別な日である小学校の卒業式。
卒園式から時が経っているからこそ、服装選びに悩むママはきっと多いはず。

「何を着て行けばいいの?」
「パンツスタイルでもいい?」
「礼服でもOK?」

この記事では、卒業式にふさわしい母親の服装マナーやポイントを詳しく解説。
おすすめコーデから卒業式に出席した先輩ママ達の服装までたっぷりご紹介します。

【小学校の卒業式】母親の服装マナー

小学校の卒業式での服装は、セレモニースーツやワンピースが一般的。
母親として恥ずかしくない装いにするために、マナーやコーデのポイントを押さえておきましょう。

卒業式にふさわしい色・デザインは?

入学式よりも厳かな雰囲気の卒業式は、黒やネイビーなど落ち着きのある色がおすすめ。
フリルや装飾の少ないシンプルなデザインを選びましょう。
ツイードなど上質な素材を取り入れれば、卒業式らしいセレモニースタイルになりますよ。

\おすすめはこちら/
White Joola
プリーツ上品ネイビーワンピースセット

White Joola
プリーツ上品ネイビーワンピースセット

ネイビーの落ち着きが卒業式の厳かな雰囲気にぴったり。
軽やかに揺れるプリーツスカートが品の良さを際立たせます。

このドレスを見る

【ワンピース】小学校の卒業式におすすめ
【スカートスーツ】小学校の卒業式におすすめ

パンツスタイルでもいい?

パンツスタイルで卒業式に出席してももちろんOK。
おしゃれできちんとした印象を与えてくれるので、フォーマルな場でも人気のスタイルです。
控えめなフリルやブラウスなどで女性らしさをプラスするのもおすすめ。

White Joola
片フリルデザインネイビーパンツスーツセット

White Joola
片フリルデザインネイビーパンツスーツセット

他のママとかぶりたくないおしゃれママにおすすめ。
主張し過ぎないフリルデザインが卒業式に彩りを添えてくれます。

このドレスを見る

【パンツスーツ】小学校の卒業式におすすめ

コサージュは必要なの?

必ずしも必要なものではなく、付けるかどうかはお好みで選んでOKです。
全体の暗さが気になるときは、コサージュでコーデに華やかさをプラスするのもGOOD。
コサージュが苦手な方は、シンプルなデザインのブローチもおすすめですよ。

卒業式に合うコサージュ・ブローチ

礼服を着てもいい?

卒業式に礼服で参加してもOK!
フォーマル感のある礼服は、卒業式のような厳かな式典にぴったりな装いです。
アクセサリーで華やぎをプラスして、喪服感が出ないようにだけ気を付けましょう。

MAYGLOBE Veil
ダストボールシルバーネックレス

MAYGLOBE Veil
ダストボールシルバーネックレス

黒一色の重い雰囲気を一変させてくれるネックレス。
スライドチェーンなので礼服の形にあわせて自由に調整できますよ。

このネックレスを見る

ネックレス一覧へ
VIWOMINA
品ありパールシルバーイヤリング

VIWOMINA
品ありパールシルバーイヤリング

揺れるパールイヤリングは、上品さと華やかさをプラスしてくれるアイテム。
礼服をより一層、特別感のあるコーデに仕上げてくれます。

このドレスを見る

イヤリング一覧へ

卒業式の服装は、中学校の入学式で着てもいい?

卒業式の服装は、中学校の入学式で着てもいい?

小学校の卒業式で着た服装は、中学校の入学式で着用してもOKです。
ただし、卒業式は厳粛な雰囲気に対し、入学式は新しい門出を祝う場になるという違いがあります。
スーツのジャケットをベージュに変更するなど、明るい色を取り入れることで入学式らしいコーデになりますよ。

    ダークカラーのスーツをそのまま着たい時は?

  • バッグや靴をベージュやライトグレーなどの明るめカラーにする
  • インナーを明るいカラーに変える
  • 華やかな印象のコサージュをプラスする
  • など、小物や色使いを工夫することで入学式にふさわしい上品な華やかさをプラスできますよ。

【ワンピース】小学校の卒業式におすすめ

上品な印象を与えるワンピースは、卒業式のようなフォーマルな場にぴったり。
長時間座っていても締め付け感が少なく、着崩れもしにくいので快適に過ごせますよ。

GENIESOIR東京ソワール
ツイード品ありネイビーワンピースセット

GENIESOIR東京ソワール
ツイード品ありネイビーワンピースセット

シフォン素材が上品なツイードネイビーワンピースセット。
きちんと感もありながら軽やかで卒業式にふさわしい1着です。

このドレスを見る

AIMER
ミックスツイード×ネイビーワンピースセット

AIMER
ミックスツイード×ネイビーワンピースセット

ツイードジャケットで彩りを添えつつきちんと感も忘れない1着。
長袖のワンピースなのでジャケットを脱いでもフォーマル感を損ないません。

このドレスを見る

RIFANNE 東京ソワール
ミックスツイード×セパレート風ネイビーワンピースセット

RIFANNE 東京ソワール
ミックスツイード×セパレート風ネイビーワンピースセット

明るめのジャケットで顔周りが華やかに。
きちんと感を大事にしたい30代ママにぴったりなワンピースセットです。

このドレスを見る

RIFANNE 東京ソワール
ネイビーボーダー織ワンピースセット

RIFANNE 東京ソワール
ネイビーボーダー織ワンピースセット

首元のシルバーラインが特別感のあるアクセントに。
スカートの光沢と軽やかな着心地で春先にぴったりです◎

このドレスを見る

anySiS
混合ツイードネイビーワンピースセット

anySiS
混合ツイードネイビーワンピースセット

ふんわりきれいなフレアは体型カバーもGOOD。
スカート派の40代ママにおすすめの1着です。

このドレスを見る

UNITED ARROWS green label relaxing
フリンジツイードネイビーワンピース

UNITED ARROWS green label relaxing
フリンジツイードネイビーワンピース

一枚で上品にまとまり、シンプルに着こなしたい方におすすめ。
ゆったりで着心地も良く着席も楽ちん♪

このドレスを見る

UNITED ARROWS
フレア袖パールコクーンネイビードレス

UNITED ARROWS
フレア袖パールコクーンネイビードレス

ストレッチが効いている生地なので動きやすさもばっちりです。
これ一枚で上品なフォーマルスタイルが完成♪

このドレスを見る

ワンピース一覧へ

【パンツスーツ】小学校の卒業式におすすめ

おしゃれでスタイリッシュな印象のパンツスーツは卒業式でも人気のスタイルです。
アクセサリーをプラスするなど、ビジネスっぽくならないコーデを目指して。

UNITED ARROWS green label relaxing
ノーラペルジャケット×ネイビーパンツスーツセット

UNITED ARROWS green label relaxing
ノーラペルジャケット×ネイビーパンツスーツセット

首元がすっきりとした印象のパンツスーツ。
落ち着いた雰囲気で着こなしたい40代におすすめです。

このドレスを見る

UNITED ARROWS green label relaxing
MIXツイードジャケットブラックパンツスーツセット

UNITED ARROWS green label relaxing
MIXツイードジャケットブラックパンツスーツセット

お子さまと一緒の写真撮影も美しく映えるパンツスーツ。
快適な着心地とスタイリッシュさを両立させた1着です。

このドレスを見る

UNITED ARROWS green label relaxing
ペプラムツイードジレ×ネイビーパンツスーツセット

UNITED ARROWS green label relaxing
ペプラムツイードジレ×ネイビーパンツスーツセット

トレンド感のあるツイードジレが他と差をつけるおしゃれママに。
きちんと感も押さえているので安心して卒業式に臨めます。

このドレスを見る

UNITED ARROWS green label relaxing
ペプラムトップスネイビーパンツドレス

UNITED ARROWS green label relaxing
ペプラムトップスネイビーパンツドレス

シワになりにくい素材なので長時間の着席でも安心。
ペプラムトップスが気になるお腹周りをカバーしてくれるのも嬉しい♪

このドレスを見る

GENIESOIR東京ソワール
ツイードモノトーンパンツスーツセット

GENIESOIR東京ソワール
ツイードモノトーンパンツスーツセット

きちんと感を保ちながらすっきりと着こなせる1着。
ブラックの靴とバッグを合わせてかっこいいママコーデに。

このドレスを見る

UNITED ARROWS green label relaxing
ノーカラーツイードジャケット×ネイビーパンツスーツセット

UNITED ARROWS green label relaxing
ノーカラーツイードジャケット×ネイビーパンツスーツセット

親しみやすさとモダン感が調和した好感度の高いスーツ。
マットなツイードジャケットが大人の魅力を加速します。

このドレスを見る

UNITED ARROWS green label relaxing
パールボタン付きネイビーパンツドレス

UNITED ARROWS green label relaxing
パールボタン付きネイビーパンツドレス

着心地の良さときちんと感を兼ね備えた1着。
メリハリのあるデザインで自然とすっきり見えが叶いますよ。

このドレスを見る

B:MING by BEAMS
リボンヤーンツイード×ネイビーパンツスーツセット

B:MING by BEAMS
リボンヤーンツイード×ネイビーパンツスーツセット

王道のネイビーもフリンジデザインで今っぽさ抜群。
動きやすい生地感で、下の子を連れての出席でも快適です♪

このドレスを見る

B:MING by BEAMS
ラメ織ツイード調ネイビーパンツスーツセット

B:MING by BEAMS
ラメ織ツイード調ネイビーパンツスーツセット

胸元の揺れるフリルタイがちょっとした遊び心を演出。
知的で優しい雰囲気が好印象を与えてくれますよ。

このドレスを見る

パンツスーツ一覧へ

【スカートスーツ】小学校の卒業式におすすめ

服装に迷って決められない!という方は王道のスカートスーツがおすすめ。
卒業式にふさわしいかっちりしたフォーマルな印象を纏えますよ。

Reflect
淡グレー×ネイビースカートスーツセット

Reflect
淡グレー×ネイビースカートスーツセット

淡グレーのジャケットが清潔感を与えてくれるスカートスーツ。
軽やかに揺れるプリーツが特別な日に彩りを添えてくれます。

このドレスを見る

B:MING by BEAMS
ツイードフレアこなれネイビースカートセット

B:MING by BEAMS
ツイードフレアこなれネイビースカートセット

優しく広がるお袖やスカートがこなれ感を演出。
きちんと感とリラクシーな着心地が両立しています。

このドレスを見る

B:MING by BEAMS
ツイード×ペプラムネイビースカートスーツセット

B:MING by BEAMS
ツイード×ペプラムネイビースカートスーツセット

切り替えの位置が高いので自然とスタイルアップに。
程よくゆとりがあるので、寒さ対策にインナーが着られるのも嬉しい。

このドレスを見る

B:MING by BEAMS
ハニカム織りネイビースカートスーツセット

B:MING by BEAMS
ハニカム織りネイビースカートスーツセット

長めの丈感は、上品で落ち着いた印象を与える1着。
シルエットが美しく卒業式で自信をもって着こなせますよ。

このドレスを見る

スカートスーツ一覧へ

卒業式に合うコサージュ・ブローチ

卒業式にふさわしいスーツはきちんと感を纏える一方で、少し地味な印象になりがち。
ハレの日らしい華やぎを演出するには、コサージュやブローチをプラスするのがおすすめです。

UNITED ARROWS green label relaxing
柔らかフラワーアイボリーコサージュ

UNITED ARROWS green label relaxing
柔らかフラワーアイボリーコサージュ

ネイビードレスに添えると上品で柔らかな印象を与えます。
控えめな華やぎは厳かな雰囲気の卒業式にぴったり。

このドレスを見る

Reflect
チュールMIXフェミニン淡グレーコサージュ

Reflect
チュールMIXフェミニン淡グレーコサージュ

清楚なライトグレーのコサージュはネイビースーツと相性ばっちり。
柔らかな彩りが卒業式の特別感を盛り上げてくれます。

このドレスを見る

iCB
サークル状パールメタルシルバーブローチ

iCB
サークル状パールメタルシルバーブローチ

スーツに今っぽさをプラスしたい方にはシルバーブローチがおすすめ♪
程よい大きさで写真撮影でも存在感を発揮します。

このドレスを見る

anySiS
フラワーブーケ型ゴールドブローチ

anySiS
フラワーブーケ型ゴールドブローチ

ゴールドパールのブローチは控えめながら上品な華やかさをプラス。
さりげなく洗練された印象を与えたい母親にGOOD。

このドレスを見る

コサージュ・ブローチ一覧へ

卒業式にぴったりなバッグと靴

バッグや靴は、コーデの全体的な印象を決める重要アイテム。
フォーマル感を高めるようなシンプルで上品なデザインを選びましょう。

バッグ

厳かな式典である卒業式では、ブラックやネイビーなどのダークカラーが人気です。
アクセントとしてベージュや白のバッグを合わせ、華やぎを添えるのもGood。

VIWOMINA
ネイビースクエア上品バッグ

VIWOMINA
ネイビースクエア上品バッグ

程よく丸みのあるフォルムが上品な印象を押し上げ。
仕切りや内ポケット付きで整理しやすい機能面も魅力です。

このドレスを見る

De pral
ラウンドジップグレージュバッグ

De pral
ラウンドジップグレージュバッグ

柔らかなグレージュはどんな服装とも相性バツグン◎
収納力が高いため、小さなお子様連れでも安心です。

このドレスを見る

バッグ一覧へ

フォーマル感が高まる黒のパンプスがおすすめ。
華美な装飾を避け、シンプルなデザインを選ぶと全体のコーデが引き締まります。
ベージュカラーのストッキングを合わせて、マナーもしっかり押さえましょう。

Climb
スエード×レース切り替えブラックパンプス

Climb
スエード×レース切り替えブラックパンプス

悪天候の時も汚れが目立ちにくいので安心。
シックなデザインが卒業式のフォーマルな雰囲気にぴったりです。

このドレスを見る

Dorry Doll
つま先ラメ異素材ブラックパンプス

Dorry Doll
つま先ラメ異素材ブラックパンプス

レースの透け感が特別な日の装いにぴったり。
シルバーラインのアクセントがエレガントな印象を与えてくれます。

このドレスを見る

シューズ一覧へ

【体験談】みんなは卒業式で何を着た?

「卒業式の実際の様子が知りたい!」
そんな声に答えるべく、当時の写真とともに先輩ママさん達の体験談を集めました。
リアルな声が服装選びの参考になりますように。

▼ワンピーススーツで出席した先輩ママの声

ワンピーススーツで出席した先輩ママ
    新しくスーツを買うのがもったいなかったので、卒園式の時に買ったものを着ました。
    ドット柄が入っているのでちょっと可愛すぎるかな、と躊躇しましたが…。
    年齢的にも体型変化的にも、何とか着られて良かったです!

▼パンツスタイルで出席した先輩ママの声

パンツスタイルで出席した先輩ママ
    ショートの髪型に合わせてジャケットとパンツでかっこよくまとめたくて選びました。
    シャンパンベージュのタートルネックで全身黒にならないように意識して、胸元にブローチもプラス。
    息子が通う学校ではパンツのお母さんが多く、3~4割程度はいた印象です。

▼着物で出席した先輩ママの声

着物で出席した先輩ママ
    卒業式は入学式と違って朝に時間の余裕があるので、思い切って着物にしました。
    華やかさがあって良かったけど、着物で来ている人は全体の1割程度かな?
    卒業式では、ほとんどのお母さんがダークカラーのスーツでした。

【小学校の卒業式】母親の服装はレンタルが便利

「卒園式に着たスーツが合わなくなった」「デザインがちょっと古いかも」
でも、今後着る機会が限られてくるスーツを新たに購入するのは何だかもったいない。
そんな時こそ、リーズナブルな価格でお手軽にスーツがレンタルできる「おしゃれコンシャス」が便利!
豊富なデザインの中からあなたらしい1着を見つけて、堂々とお子様の卒業式に臨んでくださいね。

入学式ママのレンタル服・ブランド

我が子の晴れ舞台である入学式。
ママの服装も、素敵!と思われたいですよね。

「入学式スーツでママに人気のブランドは?」
「みんなはどんな服装で来るの?」

ここでは、20代・30代・40代~のママに人気のブランドをそれぞれご紹介。
入学式・入園式向けのレンタルワンピースやセレモニースーツも厳選!
ぜひ参考にしてみてください。

この記事をもっと読む

大学卒業式での母親の服装

まだまだ先だと思っていたけど、気づけば子供が大学卒業の年に。
3月下旬からシーズンに入る大学の卒業式は、一生に一度の特別なイベント。
気温も天候も読めないこの時期、母親の服装選びも余計に悩んでしまいますよね。
「親の服装に決まりはあるの?」
「保護者らしい服装って?」
この記事では、お子さんの大学卒業式にふさわしい母親の服装をご紹介します。

この記事をもっと読む

高校卒業式での母親の服装

待ちに待った高校の卒業式。わが子の記念すべき日であるとともに、母親の服装にも気合が入りますよね。せっかくならキレイで“おしゃれなママ”にみられたいもの。保護者としてのマナーをおさえつつも、地味じゃない母親の服装をまとめてみましたのでご参考に!

この記事をもっと読む

大学入学式での母親の服装

大学の入学式は自由参加といっても、保護者としてはわが子の晴れ舞台は見たいもの。
いざ参加を決めたら、まず悩むのが服装ですよね。
「母親はどんな服装で来るの?」
「パンツスタイルでもいい?」
この記事では、悩める40代・50代の母親向けに大学の入学式の服装マナーを解説。
人気のスーツやワンピース、合わせるのにおすすめの小物までばっちりお伝えします。

この記事をもっと読む

中学校入学式での母親の服装

お子様の中学校のご入学、おめでとうございます。あっという間に中学生なんて思っているのではないでしょうか。節目の日となる大切な入学式。中学生というとなんだか難しい時期。変に目立ってしまい、「お母さん恥ずかしい・・」なんて嫌われちゃわない為にも、ちゃんと予習して素敵な服装で臨んでくださいね。

この記事をもっと読む